蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
狐になった奥様 岩波文庫 32-297-1
|
著者名 |
ガーネット/作
|
著者名ヨミ |
ガーネット |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206452146 | 933.7/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000753682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狐になった奥様 岩波文庫 32-297-1 |
書名ヨミ |
キツネ ニ ナッタ オクサマ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
ガーネット/作
安藤 貞雄/訳
|
著者名ヨミ |
ガーネット アンドウ,サダオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-322971-2 |
ISBN |
978-4-00-322971-2 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
小国・日本の面積が実は世界第9位だった?日本アルプスの名峰がどんどん沈んでいく?なぜ北海道と沖縄の人はマイホームを持ちたがらないのか?日本人なら日本のことをよく知っていると思ったら大間違い!ベストセラー『知らなかった!驚いた!日本全国「県境」の謎』の著者による、学校では教えてくれない地理の知識を満載したスーパー面白本。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本の地形と自然の不思議(日本の面積は世界第9位?!―日本海は国土の3倍もある巨大な湖だった かつて日本に富士山より高い山がそびえていた?―国土の4分の3を占める山地と山脈 ほか) 2 地図では分からない日本のすがた(人口の多い県、少ない県―20倍にも広がった人口格差 アンバランスな都道府県の面積―人口密度と面積は反比例する? ほか) 3 これだけは知っておきたい日本の文化と産業(牛肉のブランド「松阪牛」、その定義は?―同じ市内の牛でも松阪牛とそうでない牛がある なぜ東日本は豚肉が好きで、西日本は牛肉が好きなのか?―東日本と西日本で大きく異なる食文化 ほか) 4 地図で見つけた意外な事実(7島しかないのになぜ十島村?―かつて村の中を「国境」が走っていた?! 東京湾に浮かぶ人工島、海堡の正体は?―関東大震災で崩壊した第三海堡 ほか) 5 「県庁」の謎、「道州制」のゆくえ(栃木県庁はなぜ宇都宮に移転した?―本当の狙いは民主勢力の弱体化 群馬県の県庁所在地は高崎だった?―県庁が高崎と前橋を行ったり来たり ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
浅井 建爾 1945年愛知県生まれ。日本国際地図学会、中部地名文化研究会会員。青年時代に自転車で日本一周旅行をして以来、地図や地名に深い関心を持ち、地理を題材にした著作活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ