蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちびまる子ちゃんの読めるとたのしい難読漢字教室 難しい読み方や特別な読み方の漢字 満点ゲットシリーズ
|
著者名 |
川嶋 優/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ユタカ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009006818 | 811/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000474633 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちびまる子ちゃんの読めるとたのしい難読漢字教室 難しい読み方や特別な読み方の漢字 満点ゲットシリーズ |
書名ヨミ |
チビマルコチャン ノ ヨメルト タノシイ ナンドク カンジ キョウシツ(マンテン ゲット シリーズ) |
副書名 |
難しい読み方や特別な読み方の漢字 |
副書名ヨミ |
ムズカシイ ヨミカタ ヤ トクベツ ナ ヨミカタ ノ カンジ |
著者名 |
川嶋 優/著
さくら ももこ/キャラクター原作
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ユタカ サクラ,モモコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-314058-7 |
ISBN |
978-4-08-314058-7 |
分類記号 |
811.2
|
内容紹介 |
ちびまる子ちゃんのまんがで、読めそうで読めない漢字をおぼえよう! 難しい読み方をする漢字の意味や使い方、その読み方をする理由などをわかりやすく解説する。ジャケット裏に「読めるかな?春夏秋冬」付き。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京学芸大学卒業。学習院名誉教授。著書に「ちびまる子ちゃんの慣用句教室」など。 |
件名1 |
漢字
|
(他の紹介)内容紹介 |
「美食にあらざれば食うべからず」―北大路魯山人は、書、陶芸、篆刻など多方面で活躍したが、食を極めた人でもあった。彼の料理は、特別な食材や調理法によるものではなく、素材の持ち味を最大限に引き出すことを求めたものである。『知られざる魯山人』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した著者が、魯山人の愛した三〇の料理から、その美食哲学を明らかにする。「すき焼き」「納豆雑炊」「まぐろ茶漬」「味噌汁」…、魯山人料理の“かんどころ”がここにある。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 美食の哲学(持ち味を味わう 美味いものを食べるのではなく、美味く食べる 料理は真心と聡明さ) 第2部 魯山人を食べる(雑炊とお茶漬―「贅沢な味」の追究 山葵と鮑―おろし方が味を決める すき焼きと湯豆腐―鍋ものの革命 季節の味覚―時を逃さぬ一品) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 和 1946年富山県生まれ。作家。『インドミニアチュール幻想』(平凡社)で講談社ノンフィクション賞、『知られざる魯山人』(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ