蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201756533 | 913.6/ドバ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000171306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
呂宋助左衛門 |
書名ヨミ |
ルソン スケザエモン |
著者名 |
土橋 治重/著
|
著者名ヨミ |
ドバシ,ジジユウ |
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
月経の前になるたび、ひどい落ち込みや、はげしいイライラで、日常生活も人間関係もおかしくなっていませんか? |
(他の紹介)目次 |
1 PMDDという病気があることを知っていますか? 2 月経の前ごとにこんな不調で困っていませんか? 3 どうしてPMDDになるのでしょうか? 4 ほかの病気とまちがわれていませんか? 5 適切な治療を受けていますか? 6 婦人科へいくか、精神科へいくかで迷っていませんか? 7 再発することを心配していませんか? 8 どうすれば信頼できる医師が探せるでしょうか? 9 こんな疑問を持っていませんか?―患者さんからのよくある質問 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 和男 1967年生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。慈雲堂内科病院精神科、慶応義塾大学医学部漢方クリニック助手、同大学医学部東洋医学講座専任講師、山梨大学医学部精神科神経科講師、東京女子医科大学東医療センター精神科講師を経て、2007年、東京女子医科大学東医療センター精神科准教授。専門は臨床精神薬理学。精神保健指定医、精神科専門医、漢方専門医・指定医、日本臨床精神神経薬理学会認定専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ