蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005350665 | 723.3/ゴ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000661106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランシスコ・ゴヤ 1746-1828 ニューベーシック・アート・シリーズ |
書名ヨミ |
フランシスコ ゴヤ(ニュー ベーシック アート シリーズ) |
副書名 |
1746-1828 |
副書名ヨミ |
センナナヒャクヨンジュウロク センハッピャクニジュウハチ |
著者名 |
ローズ=マリー・ハーゲン/著
ライナー・ハーゲン/著
Reiko Watanabe/[訳]
|
著者名ヨミ |
ローズ マリー ハーゲン ライナー ハーゲン レイコ ワタナベ |
出版者 |
タッシェン・ジャパン
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-88783-225-7 |
分類記号 |
723.36
|
内容紹介 |
芸術における伝統的な美の概念に疑問を投げかけ、新しい基準を打ち立てるとともに、人間の暗い恐怖と野蛮な衝動を描き、人間のイメージを拡大したスペインの画家、フランシスコ・ゴヤの作品と生涯を鑑賞する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひなまつりやこどもの日、七五三など、年中行事と和菓子の関係を調べます。まんじゅうやせんべい、ようかん、あめなど、身近な和菓子について興味を深めます。お茶席に添えられる和菓子や、観光地の特色ある和菓子、結婚式などの特別な日に食べる和菓子について学びます。和菓子の発展に大きな影響を与えた南蛮菓子や、古くから親しまれている駄菓子など、バリエーション豊かな和菓子を知ります。和菓子の素材や道具を解説しています。また、もっと和菓子を知りたい人のために、和菓子についての本や体験施設などを紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 行事と結びついた和菓子(ひなまつり こどもの日 ほか) 第2章 身近な和菓子(まんじゅう、もち、だんご せんべい、おかき、あられ ほか) 第3章 特別な和菓子(お茶と和菓子 名所と和菓子 ほか) 第4章 広がる和菓子のバリエーション(南蛮菓子 駄菓子 ほか) 第5章 和菓子の基礎知識(素材を知る 道具を知る ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ