蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マザーグースイラストレーション事典
|
著者名 |
夏目 康子/編著
|
著者名ヨミ |
ナツメ,ヤスコ |
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206693475 | 931/マ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000790743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マザーグースイラストレーション事典 |
書名ヨミ |
マザー グース イラストレーション ジテン |
著者名 |
夏目 康子/編著
藤野 紀男/編著
|
著者名ヨミ |
ナツメ,ヤスコ フジノ,トシオ |
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-903530-17-8 |
ISBN |
978-4-903530-17-8 |
分類記号 |
931
|
内容紹介 |
「Humpty Dumpty」はどのように描かれてきたのか? 18世紀から20世紀初頭までのイラスト約1050点を、70編の唄ごとに概観し、体系的に紹介。印刷術、集成本、イラストレーターの解説も掲載する。 |
著者紹介 |
津田塾大学講師。著書に「マザーグースと絵本の世界」など。 |
件名1 |
マザー・グース
|
件名2 |
さし絵
|
(他の紹介)内容紹介 |
マザーグースのイラストレーションの変遷を、唄別にたどった初の体系的仕事!18世紀から20世紀初頭までのイラスト約1050点を、70編の唄ごとに概観できる。印刷術、集成本、イラストレーターの解説もついた貴重な1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(マザーグース集成本の歴史 マザーグースの「絵入り本」―印刷術の200年) 第2部 イラストレーション解説(When Good King Arthur Ruled This Land Hush‐a‐Bye,Baby Bye,Baby Bunting Ride a Cock‐Horse to Banbury Cross Baa,Baa,Black Sheep ほか) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
夏目 康子 津田塾大学英文学科卒業、お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学、ロンドン大学キングズカレッジ客員研究員を経て、津田塾大学短師。専門は、マザーグース、児童文学、英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 紀男 十文字学園女子大学前教授。横浜国立大学経済学部卒業。21年間の会社務めの後、教職に転進。中京女子大学、常葉学園大学等の教授を勤める。日本イギリス児童文学会(前会長)、マザーグース研究会(会長)他に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ