検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持ち株会社解禁   Asahi news shop 044

著者名 松下 満雄/[ほか]著
著者名ヨミ マツシタ,ミツオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003090263335.5/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

232 232
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000517635
書誌種別 図書
書名 持ち株会社解禁   Asahi news shop 044
書名ヨミ モチカブ ガイシャ カイキン(アサヒ ニュース ショップ)
著者名 松下 満雄/[ほか]著
著者名ヨミ マツシタ,ミツオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.7
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273074-9
分類記号 335.56
内容紹介 50年にわたって禁止されてきた持株会社が、部分的に解禁される。これは日本の産業・経済界にどんな影響を与えるのか。世界の実状を追いつつ、日本経済の再活性化の可能性を検討する。
件名1 持株会社

(他の紹介)内容紹介 繁栄と没落の「原因」を探る、「帝国」解体論の嚆矢。
(他の紹介)目次 ローマの初期
ローマの戦争
ローマにおける戦術について
いかにしてローマ人は勢力を拡張したか
ガリア人
ピュロスについて
カルタゴ・ローマ比較論
ハンニバル戦争
カルタゴ人没落後のギリシア、マケドニア、シリア、エジプトの状態について
あらゆる民族を征服するためにローマ人のとった統治について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 モンテスキュー
 1689〜1755。フランスの啓蒙思想家。ボルドー近郊で生まれ、長じて法律家として高等法院に勤めるが、絶対王政末期のフランスにおける不条理な政治や思想を軽妙に風刺した『ペルシア人の手紙』で注目された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 幸治
 1910年(明治43年)埼玉県生まれ。東京帝国大学文学部西洋史学科卒。同大学大学院修了後、平凡社嘱託となり『世界歴史事典』『世界大百科事典』の編集委員を務めた。その後、神戸大学、立教大学、津田塾大学の教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。