検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二葉亭四迷と明治日本   小沢コレクション 47

著者名 桶谷 秀昭/著
著者名ヨミ オケタニ,ヒデアキ
出版者 小沢書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500137526910.2/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早坂 隆
210.74 210.74
日中戦争(1937〜1945) 大衆演芸-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000535421
書誌種別 図書
書名 二葉亭四迷と明治日本   小沢コレクション 47
書名ヨミ フタバテイ シメイ ト メイジ ニホン(オザワ コレクション)
著者名 桶谷 秀昭/著
著者名ヨミ オケタニ,ヒデアキ
出版者 小沢書店
出版年月 1997.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-7551-2047-0
分類記号 910.268
内容紹介 ロシアからの帰途、ベンガル湾上で二葉亭四迷は46歳の生涯を閉じた。わが国の近代が、この最初の知識人の精神と肉体に強いたはげしい思想のドラマを明治という時代を舞台に鮮烈に描く。1986年刊の再刊。
著者紹介 1932年東京都生まれ。一橋大学卒業。文芸評論家、東洋大学教授。著書に「北村透谷」「保田与重郎」「昭和精神史」がある。

(他の紹介)内容紹介 埋もれていた資料や元兵士の証言を元に「わらわし隊」の実態を浮き彫りにしつつ、慰問団が見た「南京」や「慰安婦」等、あの戦争をめぐる一連の問題にも一石を投じた力作ルポルタージュ。
(他の紹介)目次 第1章 わらわし隊、中国へ
第2章 エンタツ・アチャコと柳家金語楼
第3章 柳家金語楼一行の足跡
第4章 わらわし隊の見た上海・南京
第5章 戦場にある笑顔と涙
第6章 深まる戦火
第7章 漫才「わらわし隊」
第8章 笑って死んでくれ
最終章 ミスワカナの死
(他の紹介)著者紹介 早坂 隆
 1973年、愛知県出身。ルポライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。