蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桜よ 「花見の作法」から「木のこころ」まで
|
著者名 |
佐野 藤右衛門/著
|
著者名ヨミ |
サノ,トウエモン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204730352 | 479.7/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000134954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桜よ 「花見の作法」から「木のこころ」まで |
書名ヨミ |
サクラ ヨ |
副書名 |
「花見の作法」から「木のこころ」まで |
副書名ヨミ |
ハナミ ノ サホウ カラ キ ノ ココロ マデ |
著者名 |
佐野 藤右衛門/著
小田 豊二/聞き書き
|
著者名ヨミ |
サノ,トウエモン オダ,トヨジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781219-7 |
分類記号 |
479.75
|
内容紹介 |
たった5日の美しい花を咲かせるために、残りの360日を誰も見向きもしない桜を気にかけ、世話をすることに専念してきた桜守。京都を中心に各地の桜を巡り、花見の作法から、木のこころまでを語る。 |
著者紹介 |
1928年京都市生まれ。京都府立農林学校卒。「植藤造園」16代目。 |
件名1 |
さくら(桜)
|
(他の紹介)内容紹介 |
死んだらどうなるのか?―この人類最大のミステリーを解明すべく、古今東西の多くの思想家たちが叡知のかぎりを尽くしてきた。本書は、霊魂の不滅を信じたプラトン、また、「あの世」を実見したという視霊者スヴェーデンボリと対決したカントの霊界観を中心に、知の巨人たちが「霊界」の真相究明に挑んだ軌跡をユニークな視座から読み解いた力作評論。 |
(他の紹介)目次 |
1 プラトンと霊界(プラトンの生活と思想 プラトンの霊魂論 プラトンが描く「あの世」の光景) 2 霊魂観の素描―古代中世から近代まで(アリストテレスの霊魂観 キリスト教の「プラトン霊魂論」批判 ダンテ『神曲』にみる死後の世界 ファウスト博士の霊界との交流 シェイクスピア劇の亡霊 ヒュームの来世懐疑論) 3 スヴェーデンボリとカントの対決(スヴェーデンボリの霊界訪問 カントのスヴェーデンボリ批判 霊界小旅行の批判 霊界大旅行の批判 同時代人の賛否両論) 4 カントのコペルニクス的転回とその余波(カントの認識論 ショーペンハウアーの視霊論 フロイトの視霊夢判断) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ