検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!   イースト新書 062

著者名 福島 香織/著
著者名ヨミ フクシマ,カオリ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209035534309.0/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

678.2 678.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000208178
書誌種別 図書
書名 SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!   イースト新書 062
書名ヨミ シールズ ト ヒガシアジア ワカモノ デモ ッテ ナンダ(イースト シンショ)
著者名 福島 香織/著
著者名ヨミ フクシマ,カオリ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2016.2
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-7816-5062-3
ISBN 978-4-7816-5062-3
分類記号 309.022
内容紹介 台湾の若者たちによる「ひまわり革命」は、巨大な中国共産党権力と闘い成果をあげた。SEALD'sは日本社会を変えうるか? 台湾、香港、中国、日本の今の学生運動の状況を現地取材、その構造問題を浮き彫りにする。
著者紹介 1967年奈良県生まれ。大阪大学文学部卒業。産経新聞社に入社、香港支局長、中国総局特派員等を経て、退社。フリージャーナリスト。著書に「潜入ルポ中国の女」など。
件名1 社会運動-アジア(東部)

(他の紹介)目次 第1章 フェアトレードってなんだ?
第2章 国際貿易における矛盾とフェアトレードの取り組み
第3章 フェアトレード製品の背後にいる生産者たち
第4章 急募!良心的な消費者
第5章 企業のやり方を変えよう―「底辺への競争」を止めるには
第6章 綿と綿織物―ねじれた貿易のヨリを戻すには
第7章 コーヒー生産者へフェアな利益の分配を
第8章 手工芸品―創造性に価値を
第9章 米は命
(他の紹介)著者紹介 北澤 肯
 フェアトレード・リソースセンター代表。1971年生まれ。NGOスタッフとして2000年にカンボジアへ赴任。2003年からフェアトレードの国際認証機関に勤務。自転車を使ったエコ広告「アド・バイク」の代表取締役、HIVと人権・情報センター事務局員、児童労働ネットワーク運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。