蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
朝日プラザ | 007552805 | 141.6/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000380132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正しさをゴリ押しする人 角川新書 K-167 |
書名ヨミ |
タダシサ オ ゴリオシ スル ヒト(カドカワ シンショ) |
著者名 |
榎本 博明/[著]
|
著者名ヨミ |
エノモト,ヒロアキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082119-1 |
ISBN |
978-4-04-082119-1 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
一見、正しいことを主張しているようでありながら、強烈な攻撃性を感じさせる人。「正義の人」と「危ない人」の境目はどこにあるのだろうか。「歪んだ正義感」を振りかざしてしまう人たちの特徴と心理を考える。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程で学ぶ。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「「過剰反応」社会の悪夢」など。 |
件名1 |
攻撃性
|
(他の紹介)内容紹介 |
ワルたちの驚くべき儲けの手口!ミカジメ料や違法薬物の密売、フロント企業の実態から、新興企業を侵食するヤクザマネーまで、驚愕の最新事情が明かされる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヤクザという、カネを生む組織のしくみ(そもそも「ヤクザ」とは何か? ヤクザという「哲学」と暴力団の「現在」 ほか) 第2章 これがヤクザの「闇」経済活動(ヤクザの収入、上納金の流れ 上層部にいる人間ほどカネが集まってくる ほか) 第3章 ヤクザマネーとヤクザの錬金術(闇金を廃業するヤクザが増えた フロント企業とは何か? ほか) 第4章 ヤクザの驚くべきマネー感覚(いまや小指よりカネが大事 ヤクザのこだわりファッションセンス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北芝 健 早稲田大学卒。元警視庁刑事、犯罪社会学者、作家、学術社団日本安全保障・危機管理学会役員。交番勤務から方面機動隊員、刑事、公安捜査員までを経験し、警視総監賞や署長賞など多数受賞。現在はコメンテーターとして、テレビなどでも活躍中である。空手六段。修道館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ