検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖徳太子に学ぶ外交  どうする東アジア   祥伝社新書 092

著者名 豊田 有恒/[著]
著者名ヨミ トヨダ,アリツネ
出版者 祥伝社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005944780210.3/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000765588
書誌種別 図書
書名 聖徳太子に学ぶ外交  どうする東アジア   祥伝社新書 092
書名ヨミ ショウトク タイシ ニ マナブ ガイコウ(ショウデンシャ シンショ)
副書名 どうする東アジア
副書名ヨミ ドウスル ヒガシアジア
著者名 豊田 有恒/[著]
著者名ヨミ トヨダ,アリツネ
出版者 祥伝社
出版年月 2007.11
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11092-5
ISBN 978-4-396-11092-5
分類記号 210.33
内容紹介 史書に描かれた聖徳太子は、疑うことなく「剛毅果断の武人」である-。国を率いる真のリーダーとは何か。かつて日本にあった国家の気概、国民の矜持を、太子の事績から学ぶ。混乱の時代を乗り切るヒントがここに。
著者紹介 1938年群馬県生まれ。若くしてSF小説界にデビュー。虫プロダクションでシナリオを執筆。島根県立大学総合政策学部教授。ノンフィクション作品に「天皇と日本人」「騎馬民族の思想」など。
件名1 日本-歴史-大和時代
件名2 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

(他の紹介)内容紹介 アメリカが仕掛けた「焚書=歴史書の没収」は日本消滅の時限爆弾だった。この事実を見据え、アメリカに簒奪された私たちの歴史をいまこそ取り戻せ!7000冊以上の焚書によって生じた日本現代史の巨大な空白をどう埋めるのか。
(他の紹介)目次 第1章 「GHQ焚書図書」とは何か
第2章 占領直後の日本人の平静さの底にあった不服従
第3章 一兵士の体験した南京陥落
第4章 太平洋大海戦は当時としては無謀ではなかった
第5章 正面の敵はじつはイギリスだった
第6章 アジアの南半球に見る人種戦争の原型
第7章 オーストラリアのホロコースト
第8章 南太平洋の陣取り合戦
第9章 シンガポール陥落までの戦場風景
第10章 アメリカ人が語った真珠湾空襲の朝

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。