検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藍   地域資源を活かす生活工芸双書

著者名 吉原 均/著
著者名ヨミ ヨシハラ,ヒトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008005217617.8/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.31 910.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000559470
書誌種別 図書
書名 藍   地域資源を活かす生活工芸双書
書名ヨミ アイ(チイキ シゲン オ イカス セイカツ コウゲイ ソウショ)
著者名 吉原 均/著   山崎 和樹/著   新居 修/著   川人 美洋子/著   楮 覚郎/著   宇山 孝人/著   川西 和男/著
著者名ヨミ ヨシハラ,ヒトシ ヤマザキ,カズキ ニイ,オサム カワヒト,ミヨコ カジ,カクオ ウヤマ,タカヒト カワニシ,カズオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.8
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-17215-1
ISBN 978-4-540-17215-1
分類記号 617.8
内容紹介 タデアイ、リュウキュウアイ、インドアイなど含藍植物の特性、タデアイ品種の開発や栽培法を紹介。さらに、阿波徳島の藍栽培の歴史、藍師のなりわい、型染めや重ね染めの技法にふれ、若い世代の新たな藍染めの展開をまとめる。
著者紹介 徳島県立農林水産総合技術支援センター専門研究員。
件名1 あい(藍)

(他の紹介)内容紹介 文芸誌、小説誌、総合誌など131誌10,293冊に掲載された現代作家3,711人の小説・戯曲のべ59,270点を1945年から1980年までの36年間にわたって調査。単行本化されていない作品や、全集、アンソロジー未収録作品も掲載。作品は作家ごとに発表年月順に掲載。
(他の紹介)著者紹介 勝又 浩
 1938年、神奈川県生まれ。法政大学文学部卒業。同大学院博士課程中退。「我を求めて―中島敦による私小説論」により第17回(1974)群像新人文学賞評論部門受賞。『中島敦の遍歴』(2004年10月、筑摩書房)により第13回(2005)やまなし文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。