検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブルーノート・ベスト5&クロニクル  

著者名 行方 均/監修・著
著者名ヨミ ナメカタ,ヒトシ
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008073629764.7/ナ/一般図書服部7-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000590218
書誌種別 図書
書名 ブルーノート・ベスト5&クロニクル  
書名ヨミ ブルー ノート ベスト ファイヴ アンド クロニクル
著者名 行方 均/監修・著   BLUE NOTE CLUB/編
著者名ヨミ ナメカタ,ヒトシ ブルー ノート クラブ
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2019.12
ページ数 511p
大きさ 19cm
ISBN 4-908307-11-9
ISBN 978-4-908307-11-9
分類記号 764.7
内容紹介 史上最長・最強ジャズ・レーベル「ブルーノート」。国内盤ベストセラーアルバムなどのテーマ別ベスト5を紹介し、クロニクルを収録。『隔週刊ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション』連載をもとに単行本化。
著者紹介 1951年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。レコード・プロデューサー、音楽評論家。著書に「名曲・名盤のブルーノート物語」など。
件名1 ジャズ
件名2 レコード音楽
件名3 ブルーノート・レコード

(他の紹介)目次 1 万国博覧会と明治の輸出陶磁器
2 欧州名窯品に学ぶ国際市場参入の試み(ヨーロッパ名窯の意匠に学ぶ
新たな図案の創出
欧米の流行に呼応した意匠)
3 アール・デコと輸出陶磁器の多様化(1920年代を彩ったラスター彩
日本趣味のアール・デコ
新しい風景文
少女と婦人
薔薇模様
幾何文)
4 日本的趣向の図案の成長(新しい室内装飾品としての洋風陶磁器
「万国博覧会」と「工芸展覧会」の果たした役割)
5 日本の洋食器の完成へ(生活様式の洋風化の進展
日本のアール・デコ
和食器文様と洋食器文様の同化
洋風磁器器が到達した日本の美)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。