検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酔っ払いは二度お会計する  

著者名 田中 開/著
著者名ヨミ タナカ,カイ
出版者 産業編集センター
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210287686596.7/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913 913
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000798836
書誌種別 図書
書名 酔っ払いは二度お会計する  
書名ヨミ ヨッパライ ワ ニド オカイケイ スル
著者名 田中 開/著
著者名ヨミ タナカ,カイ
出版者 産業編集センター
出版年月 2022.4
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-86311-328-2
ISBN 978-4-86311-328-2
分類記号 596.7
内容紹介 新宿ゴールデン街の人気レモンサワー店主が、祖父である直木賞作家・田中小実昌が愛した夜の街と酒場を語る。角田光代の寄稿文、田中小実昌の単行本未収録7作品(小エッセイ)も収録。雑誌『ケトル』等の連載を加筆修正。
著者紹介 1991年生まれ。早稲田大学基幹理工学部卒。新宿ゴールデン街のレモンサワー専門バー「OPEN BOOK」店主。直木賞受賞作家の田中小実昌を祖父に持つ。
件名1
件名2 酒場

(他の紹介)内容紹介 どんな医の名言・ことわざより勝る17音の治癒力。笑いあり、涙ありの414句で、脳もカラダも活性化。
(他の紹介)目次 第1章 春(四月の月間賞
四月の優秀句―選者から〜四月の優秀句を振り返って 「忘れる」健康法 ほか)
第2章 夏(七月の月間賞
七月の優秀句―選者から〜七月の優秀句を振り返って ああ歳月 ほか)
第3章 秋(十月の月間賞
十月の優秀句―選者から〜十月の優秀句を振り返って ペンとメモを忘れずに ほか)
第4章 冬(一月の月間賞
一月の優秀句―選者から〜一月の優秀句を振り返って 医者いらずの道場に ほか)
(他の紹介)著者紹介 近藤 勝重
 早稲田大学政治経済学部卒業後の1969年毎日新聞社に入社。論説委員、「サンデー毎日」編集長、毎日新聞夕刊編集長を歴任。現在、専門編集委員。TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」、MBSラジオ「しあわせの五・七・五」など、東西の番組に出演中の人気コメンテーター。毎日新聞(大阪)の人気企画「近藤流健康川柳」の選者を務めるなど、多彩な能力を様々なシーンで発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。