蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恐怖の論理 裁判にみる「ホンネ」と「タテマエ」
|
著者名 |
吉田 武明/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,タケアキ |
出版者 |
信山社出版
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003105095 | 327.0/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000520850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐怖の論理 裁判にみる「ホンネ」と「タテマエ」 |
書名ヨミ |
キョウフ ノ ロンリ |
副書名 |
裁判にみる「ホンネ」と「タテマエ」 |
副書名ヨミ |
サイバン ニ ミル ホンネ ト タテマエ |
著者名 |
吉田 武明/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,タケアキ |
出版者 |
信山社出版
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7972-1543-7 |
分類記号 |
327.04
|
内容紹介 |
裁判に見る「ホンネ」と「タテマエ」。真実でないものを真実であるかのように見せかける法律技術(論理や表現)の実例を豊富に提示した書。日本の司法機関の実態を読者に認識してもらうために。 |
件名1 |
司法
|
(他の紹介)目次 |
1 幼い頃のアンネ(銀のネックレス ヨーロッパのユダヤ人 知りたがりやの女の子 フランクフルトを出る) 2 普通の暮らし(新しい生活 学校に入学 たくさんの友人 クリスタルナイト 思春期へ 戦争と侵略) 3 秘密の隠れ家(隠れ家へ 隠れ家での生活 大人の女性へ ホロコースト 作家になりたい) 4 発見と強制輸送(発見される ヴェステルボルク収容所 死の収容所―アウシュヴィッツ ベルゲン・ベルゼン 死 日記の行方) |
(他の紹介)著者紹介 |
クレイマー,アン 歴史学で名誉学位を取得後、30年余にわたって執筆、編集にたずさわる。イギリスのイースト・エセックス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小木曽 絢子 東京女子大学文学部英米文学科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ