蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日朝関係史を考える 歴研アカデミー 6
|
著者名 |
歴史学研究会/編集
|
著者名ヨミ |
レキシガク ケンキュウカイ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1989.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000780015 | 210.1/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日朝関係史を考える 歴研アカデミー 6 |
書名ヨミ |
ニッチョウ カンケイシ オ カンガエル(レキケン アカデミー) |
著者名 |
歴史学研究会/編集
|
著者名ヨミ |
レキシガク ケンキュウカイ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-89030-9 |
分類記号 |
210.1821
|
件名1 |
日本-対外関係-朝鮮
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どものころの友だち、テッドには、もうずいぶんあっていなかった。だから、ぼくはテッドのことを、ほとんどわすれていたんだ。そんなある朝、目をさますと、体のおおきな、ラズベリー色の、“のっそり”したやつが、キッチンで、ぼくのシリアルをぜんぶたべていた。テッドは、ぼくの絵本『ジミーのムーンパイ・アドベンチャー』をみたといって、自分の本はいつできあがるのか、しりたがった。ジーナ・サザーランド賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ディテルリッジ,トニー 1969年、カリフォルニア生まれ。RPGカード“Dungeon & Dragons”のキャラクター等いくつかのカードゲームのイラストを描き、人気を集める。その後「スパイダーウィック家の謎」シリーズ(ホリー・ブラック作/文溪堂刊)のイラストで注目を浴び、同作品は全世界公開映画「スパイダーウィックの謎」の原作となった。絵本『スパイダー屋敷の晩餐会』(文溪堂刊)で、2003年、コールデコット賞オナー受賞。『ぼくとおとうさんのテッド』でジーナ・サザーランド賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 哲也 1962年、東京・池袋生まれ。1985年、明治大学卒業後、出版社の営業や書店店長、オンライン書店店長などを務め、2006年11月、父親子育て支援・自立支援事業を展開するNPO法人ファザーリング・ジャパンを立ち上げ、代表に選出・就任。2007年11月より、絵本ナビ取締役(非常勤)も務める。パパ’s絵本プロジェクトメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日朝関係と歴史学
9-30
-
旗田 巍/著
-
2 古代の日朝関係
31-71
-
鈴木 靖民/著
-
3 中世の日朝関係
72-96
-
北島 万次/著
-
4 近世の日朝関係
97-124
-
荒野 泰典/著
-
5 日本の朝鮮支配の本質
125-156
-
宮田 節子/著
-
6 現代の日朝関係
157-179
-
高崎 宗司/著
前のページへ