蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の名著 近代の思想 中公新書 1
|
著者名 |
桑原 武夫/編
|
著者名ヨミ |
クワバラ,タケオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208103127 | 028/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000421191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の名著 近代の思想 中公新書 1 |
書名ヨミ |
ニホン ノ メイチョ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
近代の思想 |
副書名ヨミ |
キンダイ ノ シソウ |
著者名 |
桑原 武夫/編
|
著者名ヨミ |
クワバラ,タケオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
3,315p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-180001-5 |
ISBN |
978-4-12-180001-5 |
分類記号 |
028
|
内容紹介 |
哲学から政治・経済・社会、歴史、文学論、科学まで、京都学派のリーダー・桑原武夫が厳選した明治〜昭和の名著50冊を、飛鳥井雅道、梅原猛、加藤秀俊ら、桑原を含めた15人の学者が論評する。 |
著者紹介 |
1904〜88年。福井県生まれ。京都帝国大学文学部卒業。京都大学名誉教授。専攻は西洋文化史。87年文化勲章を受章。著書に「文学入門」「思い出すこと忘れえぬ人」「桑原武夫集」など。 |
件名1 |
図書解題
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ねこ/こね」「くま/まく」「いるか/かるい」動物たちをさかさまにしたら新しいことばが出現!?絵を見ながらことばの世界を満喫しよう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
織田 道代 東京生まれ。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 通雅 1957年長野県生まれ。イラストレーター・絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ