蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤージュンと犬の物語 海外文学adventure
|
著者名 |
張 学東/著
|
著者名ヨミ |
チョウ,ガクトウ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210693834 | 923.7/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000998004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤージュンと犬の物語 海外文学adventure |
書名ヨミ |
ヤージュン ト イヌ ノ モノガタリ(カイガイ ブンガク アドヴェンチャー) |
著者名 |
張 学東/著
関口 美幸/訳
倉持 リツコ/訳
|
著者名ヨミ |
チョウ,ガクトウ セキグチ,ミユキ クラモチ,リツコ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86624-103-6 |
ISBN |
978-4-86624-103-6 |
分類記号 |
923.7
|
内容紹介 |
1950年代後半の中国北西部の貧しい農村。純朴に生きる少年少女と、飼い主に忠実な2匹の犬が、時代の波に翻弄されながらも生きることを諦めず、時にぶつかり、友情を育み、ともに成長していく姿を描く。 |
著者紹介 |
中国の寧夏回族自治区生まれ。中国作家協会所属。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アイヌの守り神、巨大なシマフクロウの不思議な神話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
津島 佑子 1947年、東京に生まれる。父親は太宰治。野間文芸賞、谷崎潤一郎賞、川端康成文学賞、読売文学賞、泉鏡花文学賞、伊藤整文学賞、女流文学賞、大佛次郎賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇梶 静江 1933年、北海道浦河郡に生まれる。アイヌの詩人、布絵作家、民族解放の運動家でもある。東京ウタリ会の創設にかかわる。20代で上京。働きながら苦学。長男は俳優の宇梶剛士。1972年、「朝日新聞」の投書欄に「ウタリ(同胞)よ、手をつなごう」と呼びかける。これが反響を呼び、関東圏のアイヌ復権運動の草分けとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ