蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
活火山・活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹 今なお活動中のダイナミックな地形がリアルに浮かびあがる
|
著者名 |
千葉 達朗/編
|
著者名ヨミ |
チバ,タツロウ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206252637 | 453.8/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活火山・活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹 今なお活動中のダイナミックな地形がリアルに浮かびあがる |
書名ヨミ |
カツカザン カツダンソウ セキショク リッタイ チズ デ ミル ニホン ノ デコボコ |
副書名 |
今なお活動中のダイナミックな地形がリアルに浮かびあがる |
副書名ヨミ |
イマ ナオ カツドウチュウ ノ ダイナミック ナ チケイ ガ リアル ニ ウカビアガル |
著者名 |
千葉 達朗/編
|
著者名ヨミ |
チバ,タツロウ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7741-2834-1 |
分類記号 |
453.821
|
内容紹介 |
火山の噴火によってできた噴火口や溶岩流、活断層の活動によってできた大地形…。かつての噴火や地震の生々しい爪跡を、赤色立体地図でみごとに再現。いま地殻で何が起こっているのか、手に取るようにわかる! |
著者紹介 |
1956年宮城県生まれ。日本大学大学院理工学研究科地理学専攻博士後期課程修了。アジア航測(株)総合研究所主任技師。日本大学文理学部地球システム科学科非常勤講師。専門は火山学など。 |
件名1 |
火山-日本
|
件名2 |
断層
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。ベクトルとはなにかから、ベクトルの計算、図形への活用、線形代数の入り口までを、誰でも理解できるように、ゆっくり語ります。 |
(他の紹介)目次 |
ベクトル 絵としてのベクトル ベクトルを数値で表わす 図形とベクトル ベクトルの内積 ベクトルの分解 空間ベクトル 空間図形とベクトル ベクトルと連立1次方程式 |
(他の紹介)著者紹介 |
原岡 喜重 1957年、北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ