蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
方丈記 岩波文庫
|
著者名 |
[鴨 長明/著]
|
著者名ヨミ |
カモ,チョウメイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702728825 | 914.4/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
方丈記 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ホウジョウキ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
[鴨 長明/著]
市古 貞次/校注
|
著者名ヨミ |
カモ,チョウメイ イチコ,テイジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-301001-9 |
分類記号 |
914.42
|
(他の紹介)内容紹介 |
“がばいばあちゃん”と“がばい先生”に教えられたこと!小学校2年生で、広島から佐賀のばあちゃんのもとへあずけられ、佐賀で過ごした小学生、中学生の8年間、そして広島での高校生時代。昭広少年と“先生”そして“ばあちゃん”その心温まるストーリーに、笑いと涙がとまらない!島田洋七が、崩壊した現在の学校教育へ贈る大切なメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小学校時代を支えてくれた「がばいばあちゃんと先生たち」(あいさつはとても大切 本当の親友を作ろう 外で遊ぶ大切さ 給食費未払いについて いじめについて・1 相手を思う気持ち 生徒との接し方について 命の尊さについて エコが心にもたらす効能 大切なマナーとルール いじめについて・2) 第2章 中学校時代を支えてくれた「がばいばあちゃんと先生たち」(体罰について 人生で大切なこと 尊敬できる先生 親と子の絆について 修学旅行で学んだこと 忘れられない卒業式) 第3章 高校時代を支えてくれた「がばいばあちゃんと先生たち」(夢と挫折について 連帯責任は正しい? 進路・将来の決め方) |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 洋七 1950年広島県生まれ。本名・徳永昭広。75年、島田洋八とのコンビ「B&B」を結成し、漫才ブームの火付け役となり、現在もテレビ・舞台などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ