検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころの育て方  物語と芸術の未知なる力  

著者名 西川 隆範/[著]
著者名ヨミ ニシカワ,リュウハン
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500306782159/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.27 210.27
210.27 210.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000491668
書誌種別 図書
書名 青年時代の手紙 下 新訳  
書名ヨミ セイネン ジダイ ノ テガミ
副書名 新訳
副書名ヨミ シンヤク
著者名 マックス・ウェーバー/[著]   マリアンネ・ウェーバー/編   阿閉 吉男/訳   佐藤 自郎/訳
著者名ヨミ マックス ウェーバー マリアンネ ウェーバー アトジ,ヨシオ サトウ,ジロウ
出版者 文化書房博文社
出版年月 1995.5
ページ数 p254〜455 10p
大きさ 19cm
ISBN 4-8301-0729-4
分類記号 289.3
内容紹介 近親縁者あての手紙121通を収めた、青年ウェーバーの人間像、世界観、思想形成の過程を具体的に知るための必読文献。上下2巻に分け、地名・人名・事柄などに詳しい訳注をほどこした。1973年刊の新訳。

(他の紹介)内容紹介 ジャーナリストの長井健司氏が殺害されたことで一躍話題になった軍事政権のビルマに、長年軟禁生活を余儀なくされているノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チーの数奇な半生をたどりつつ、知られざるビルマの現代史が手に取るように分かる、手に汗握るノンフィクションの傑作。
(他の紹介)目次 序章 それぞれの戦い
第1章 崩壊するビルマ式社会主義
第2章 “宿命”を背負った女
第3章 ビルマと日本
第4章 闇将軍の素顔
第5章 怒りと叫びと銃声
第6章 すべて崩れる
第7章 ファイティング・ピーコック
第8章 偽装選挙
第9章 囚われの孔雀
終章 稀有な輝ける勝利
(他の紹介)著者紹介 三上 義一
 上智大学卒業、筑波大学大学院修了後、AFP通信社、ロイター通信社、「TIME」誌などに勤務、その後に独立し、執筆活動に入る。作家、ジャーナリスト、翻訳家として活動。その間、90年から二年間、米コロンビア大学フェロー(特別研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。