蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒崎彰の木版画 アート・テクニック・ナウ 13
|
著者名 |
黒崎 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
クロサキ,アキラ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001034271 | 733/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000209050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒崎彰の木版画 アート・テクニック・ナウ 13 |
書名ヨミ |
クロサキ アキラ ノ モクハンガ(アート テクニック ナウ) |
著者名 |
黒崎 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
クロサキ,アキラ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-309-71513-3 |
分類記号 |
733
|
件名1 |
木版画
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウィット、ユーモア、毒舌―。読者を笑わせ、裏切り、挑発しつづけた米原万里の、ラスト・エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 親戚か友人か隣人か 2 花より団子か、団子より花か 3 心臓に毛が生えている理由 4 欲望からその実現までの距離 5 ドラゴン・アレクサンドラの尋問 6 対談プラハ・ソビエト学校の少女たち、その人生の軌跡 |
(他の紹介)著者紹介 |
米原 万里 1950年、東京生まれ。作家。59〜64年、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。東京外国語大学ロシア語学科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。ロシア語会議通訳として活躍し、80年設立のロシア語通訳協会の初代事務局長を務め、95〜97年と03〜06年、会長。92年、報道の速報性に貢献したとして日本女性放送者懇談会SJ賞を受賞。2006年5月、逝去。著書に『不実な美女か貞淑な醜女か』(読売文学賞)、『魔女の1ダース』(講談社エッセイ賞)、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(大宅壮一ノンフィクション賞)、『オリガ・モリソヴナの反語法』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ