蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川端康成 蒐められた日本の美 日本のこころ 別冊太陽
|
著者名 |
羽鳥 徹哉/監修
|
著者名ヨミ |
ハトリ,テツヤ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006194542 | 910.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000808016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川端康成 蒐められた日本の美 日本のこころ 別冊太陽 |
書名ヨミ |
カワバタ ヤスナリ(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
蒐められた日本の美 |
副書名ヨミ |
アツメラレタ ニホン ノ ビ |
著者名 |
羽鳥 徹哉/監修
|
著者名ヨミ |
ハトリ,テツヤ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-92157-1 |
ISBN |
978-4-582-92157-1 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
戦後の日本文学の最高峰・川端康成。残された愛蔵品とともに作品世界にあらわされた「美」の正体に迫るほか、書画、やきものなど川端が蒐集した美術品コレクションを紹介。志賀直哉ら同時代の作家、映画等との関係を提示する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和が生んだ巨匠の全業績。近年、映像化・再評価の著しい松本清張の仕事を集約して解説。事項篇・作品篇に加え、巻末には年譜、全作品一覧、主要文献目録も収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 事項篇(芥川龍之介 朝日新聞社 「或る『小倉日記』伝」書誌 岩下俊作 ほか) 第2部 作品篇(蒼い描点 青木繁と坂本繁二郎 蒼ざめた礼服 青のある断層 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
志村 有弘 日本文藝家協会会員・日本ペンクラブ会員・八洲学園大学客員教授(相模女子大学教授を経て)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ