蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
巨匠の日本画 7
|
著者名 |
河北 倫明/監修
|
著者名ヨミ |
カワキタ,ミチアキ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300005170 | 721.9/キ/7 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000468622 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巨匠の日本画 7 |
書名ヨミ |
キョショウ ノ ニホンガ |
多巻書名 |
安田靫彦 |
著者名 |
河北 倫明/監修
平山 郁夫/監修
|
著者名ヨミ |
カワキタ,ミチアキ ヒラヤマ,イクオ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-05-500055-3 |
分類記号 |
721.9
|
件名1 |
日本画-画集
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書にのせたことわざは、くらしの中でよく使われ、知っておくと便利なものばかりです。また、「オリジナルことわざ」はすべて、筑波大学附属小学校二部四年の子どもたちが考えたものです。みなさんもぜひ、生活の中でことわざを使ったり「オリジナルことわざ」を作ったりしてください。 |
(他の紹介)目次 |
ここ一番の勝負どきの巻 ものごとは慎重にの巻 辛抱がかんじんの巻 ひょんなこともあるものだの巻 世渡りの知恵の巻 人づきあいの心得の巻 お金の取扱いに注意の巻 悪だくみにご用心の巻 本当のかっこよさっての巻 どうにもならないこともあるの巻 それでも努力と根性だの巻 いろいろなたとえの巻 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 由紀 東京生まれ。東京都の私立聖心女子学院初等科を経て、現在筑波大学附属小学校教諭。複数学年の国語を担当。全国国語授業研究会理事、使える授業ベーシック研究会常任理事、光村図書・教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やまね あつし 1967年東京生まれ。サラリーマン生活を経て漫画家に転身。迷路・クイズの構成やイラスト・漫画など、子ども向けの本を手がけている。他にテレビアニメ絵本の企画構成なども手がけ、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ