蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひと目でわかる「戦前日本」の真実 1936-1945
|
著者名 |
水間 政憲/著
|
著者名ヨミ |
ミズマ,マサノリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009238981 | 210.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.7 TK306 210.7 TK306
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000543451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひと目でわかる「戦前日本」の真実 1936-1945 |
書名ヨミ |
ヒトメ デ ワカル センゼン ニホン ノ シンジツ |
副書名 |
1936-1945 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクヨンジュウゴ |
著者名 |
水間 政憲/著
|
著者名ヨミ |
ミズマ,マサノリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-569-81704-0 |
ISBN |
978-4-569-81704-0 |
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
食糧難で、娯楽もなく、暗い日々だった…。そんな戦前暗黒史観を覆すビジュアル解説本。戦前に発行された『アサヒグラフ』とGHQ占領下に封印されていた「東京大焼殺」の写真資料を駆使して、昭和10年代の真実を伝える。 |
著者紹介 |
1950年北海道生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科中退。近現代史研究家。著書に「朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実」「いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
心からほっとしたり、元気になったり、やさしい自分に戻れたり。そんな香りを暮らしのなかで楽しむためのアイデアブック。 |
(他の紹介)目次 |
やすらぐ(一日のはじまりと終わりに お香のことを知る ほか) おもう(雨降りの日には 手紙に香りを寄せる ほか) たのしむ(お香遊び 空薫を楽しむ ほか) まなぶ(お香の歴史 香道入門) お香のふるさとを訪ねて |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 揚子 書籍や雑誌での執筆のほか、イベントプロデュース、テレビ・ラジオ出演などを中心に活動。湘南にある海の見える自宅兼オフィスにて、自然と季節を感じるシンプルな暮らしを実践中。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ