蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
挑戦するフォトグラファー 30年の取材で見た自転車レース
|
著者名 |
砂田 弓弦/著
|
著者名ヨミ |
スナダ,ユズル |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007746373 | 786.5/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000451335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
挑戦するフォトグラファー 30年の取材で見た自転車レース |
書名ヨミ |
チョウセン スル フォトグラファー |
副書名 |
30年の取材で見た自転車レース |
副書名ヨミ |
サンジュウネン ノ シュザイ デ ミタ ジテンシャ レース |
著者名 |
砂田 弓弦/著
|
著者名ヨミ |
スナダ,ユズル |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-558-1 |
ISBN |
978-4-89642-558-1 |
分類記号 |
786.5
|
内容紹介 |
世界のメジャーレースでオートバイに乗車しての撮影を許可されている数少ない自転車競技ジャーナリストが、世界のレース現場で見てきたことを振り返る。写真も豊富に掲載。『Cyclist』ほか掲載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1961年富山市生まれ。大学卒業後にイタリアに渡り、自転車競技の取材・撮影に携わっている。著書に「フォト!フォト!フォト!」など。 |
件名1 |
自転車競技
|
(他の紹介)内容紹介 |
土佐藩の上士の娘・苗は、祖母・袖の嗜みであった一絃琴を5歳の時に初めて聴き、その深い音色に魅せられた。運命の師有伯と死別した後、結婚生活で一度は封印したものの、夫の理解を得て市橋塾を始め、隆盛を極めた。その弟子となった蘭子は苗との確執の果て、一絃琴の伝統を昭和に伝える…。直木賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮尾 登美子 1926年高知市生まれ。高知市高坂高等女学校卒業。’62年『連』で第5回女流新人賞、’73年『櫂』で第9回太宰治賞、’77年『寒椿』で第16回女流文学賞、’79年『一絃の琴』で第80回直木賞、’83年『序の舞』で第17回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。’89年、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ