検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きもの秘境のたび  地球上いたるところにロマンあり   叢書・地球発見 11

著者名 高橋 春成/著
著者名ヨミ タカハシ,シュンジョウ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 住友化学207173907462/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

462 462

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000783107
書誌種別 図書
書名 生きもの秘境のたび  地球上いたるところにロマンあり   叢書・地球発見 11
書名ヨミ イキモノ ヒキョウ ノ タビ(ソウショ チキュウ ハッケン)
副書名 地球上いたるところにロマンあり
副書名ヨミ チキュウジョウ イタル トコロ ニ ロマン アリ
著者名 高橋 春成/著
著者名ヨミ タカハシ,シュンジョウ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2008.4
ページ数 3,160p
大きさ 19cm
ISBN 4-7795-0011-4
ISBN 978-4-7795-0011-4
分類記号 462
内容紹介 アマゾン、ガラパゴス、コモド島…。私にとって、地理とは探検であり探検とは地理であった。まだ見ぬ生きものを求め、国内外の「秘境」を訪ねる、危険とロマンあふれる冒険のたび。
著者紹介 滋賀県生まれ。広島大学大学院博士課程単位修得。奈良大学文学部教授。生物地理学、環境地理学専攻。農林水産省農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー。著書に「人と生き物の地理」など。
件名1 生物地理
件名2 旅行案内(外国)
件名3 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 未知の生きもの、まぼろしの生きものを求め、世界の“秘境”に飛び込む、危険とロマンあふれる冒険のたび。
(他の紹介)目次 夢とロマンをのせて
1 生きもの秘境のたび―世界編(ドラゴンが棲む島―コモド島
巨大なカメと小さな恐竜の島―ガラパゴス諸島
奇妙な生きものの世界―オーストラリア
スコールとピラニアとナマケモノ―アマゾン)
2 生きもの秘境のたび―日本編(ツキノワグマを追跡する―絶滅と賞金
ヒバゴンと大蛇とツチノコを求めて―まぼろしの動物たち
シシ垣を掘り起こす―野獣との攻防の跡
ヤマネコとイノシシの島―琉球諸島
捕鯨と戦争と野豚―小笠原諸島)
(他の紹介)著者紹介 高橋 春成
 滋賀県守山市生まれ。広島大学文学部卒業、同大学院博士課程単位修得。博士(文学)。広島大学文学部助手、富山大学教育学部講師・助教授をへて、奈良大学文学部教授。生物地理学、環境地理学専攻。現在、農林水産省「農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー」、滋賀県環境審議会自然環境部会長、大阪府イノシシ保護管理計画検討委員会座長、奈良県自然環境保全審議会鳥獣部会長職務代理、滋賀県外来種問題検討委員会委員などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。