蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳卒中ニコニコ介護の不思議
|
著者名 |
蔵本 保子/著
|
著者名ヨミ |
クラモト,ヤスコ |
出版者 |
新風書房
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003562311 | 916/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000141405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳卒中ニコニコ介護の不思議 |
書名ヨミ |
ノウソッチュウ ニコニコ カイゴ ノ フシギ |
著者名 |
蔵本 保子/著
|
著者名ヨミ |
クラモト,ヤスコ |
出版者 |
新風書房
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88269-472-7 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
脳内出血で寝たきり状態になった母親を自宅で介護している著者の体験記。介護の1日の時間割、自家製ゼリー食やペースト食、床ずれの予防など様々な工夫を綴る。 |
件名1 |
脳血管障害-闘病記
|
件名2 |
家庭看護
|
(他の紹介)内容紹介 |
また、おれといっしょに走ってくれるか(あさのあつこ「ロード」)。サッカーは気合いだなんて、そんな精神論、いつの時代の話(川島誠「サッカーしてたい」)。走行する自転車チームはひとつの生き物だ(川西蘭「風を運ぶ人」)。去年の開幕戦は、反対側のゴールを守っていた(須藤靖貴「氷傑」)。順位なんてどうでもいい。走る前から思ってた(五十嵐貴久「バトン」)。スケートをやめたいと思った本当の理由は、恋の座礁だった(小手鞠るい「ガラスの靴を脱いで」)。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ