検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飯綱颪  十六夜長屋日月抄  徳間時代小説文庫 徳間文庫 に25-1

著者名 仁木 英之/著
著者名ヨミ ニキ,ヒデユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007765894913.6/ニキ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルツハイマー病-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000460906
書誌種別 図書
書名 飯綱颪  十六夜長屋日月抄  徳間時代小説文庫 徳間文庫 に25-1
書名ヨミ イズナオロシ(トクマ ブンコ)
副書名 十六夜長屋日月抄
副書名ヨミ イザヨイ ナガヤ ジツゲツショウ
著者名 仁木 英之/著
著者名ヨミ ニキ,ヒデユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.8
ページ数 457p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-894375-2
ISBN 978-4-19-894375-2
分類記号 913.6
内容紹介 江戸・深川で暮らす泥鰌獲りの甚六は、大川で、傷つき倒れていた大男を助ける。男は記憶を無くし、素性がわからない。怪力の持ち主だが臆病。そんな奇妙な男と長屋のみんなが馴染んできた頃、大家から善光寺参りに誘われ…。
書誌来歴・版表示 学研M文庫 2006年刊の加筆・修正

(他の紹介)内容紹介 「同意」したことと「強制」されたこと。ゲシュタポ調書と当時の新聞雑誌から、国民の積極的な協力をたんねんに実証する「国民の責任」論の決定版。ドイツ政府が独語訳の廉価版を作製・配布。
(他の紹介)目次 1 ワイマールとの訣別
2 警察司法
3 強制収容所と新聞報道
4 戦争の影
5 社会的アウトサイダー
6 不法とユダヤ人
7 外国人労働者にたいする特別「司法」
8 内部の敵
9 市民の庭先に出現した強制収容所
10 第三帝国末期の独裁制と国民
(他の紹介)著者紹介 ジェラテリー,ロバート
 1943‐。東カナダのセント・ジョンズ生まれ。ニューファウンドランド州メモリアル大学でドイツ史とロシア史専攻。ロンドン大学経済政治学院(LSE)で博士号を受ける。コーネル大学、西オンタリオ大学を経て、マサチューセッツ州クラーク大学でホロコースト特別講座を担当(1998‐2003)。現在はフロリダ州立大学教授・オクスフォード大学客員教授。専門はジェノサイド比較論、欧州人種主義思想、欧州独裁制比較論、ホロコースト、冷戦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根岸 隆夫
 フランス政府給費留学生としてパリの国立政治学院で欧州政治史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。