蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほったらかし煮込みレシピ 鍋さえあれば、じっくりコトコト
|
著者名 |
新田 亜素美/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ,アソミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702337569 | 596/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000289189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほったらかし煮込みレシピ 鍋さえあれば、じっくりコトコト |
書名ヨミ |
ホッタラカシ ニコミ レシピ |
副書名 |
鍋さえあれば、じっくりコトコト |
副書名ヨミ |
ナベ サエ アレバ ジックリ コトコト |
著者名 |
新田 亜素美/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ,アソミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-479-92109-7 |
ISBN |
978-4-479-92109-7 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
調味料を材料にまとわせて、あとはコトコトじっくり煮込むだけ。とことんほったらかしにこだわった、美味しい煮込み料理を紹介します。5分以下のさっと煮込みや、缶詰を使ったお手軽な煮込み料理も収録。 |
著者紹介 |
フードスタイリスト。書籍、雑誌でのレシピ制作やスタイリング、テレビ番組、広告でのコーディネートを手がける。著書に「ほったらかしオーブンレシピ」「オープンパイ」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
手話を知り、手話で語り、手話で考え、手話で教育を受ける…自然でごく当然のことの実現へ!世界のバイリンガルろう教育の流れと得られた知見を紹介し、日本における実践を方向づける、ろう者、親、ろう教育関係者必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言語的少数者の教育としてのろう教育(言語的少数者とは? 音声言語的少数者とろう者の共通点 ほか) 第2章 バイリンガル教育とろう児の母語としての手話言語(言語の未来 言語が消滅する理由―消滅したり消滅の危機にさらされたりしてきたのはなぜか ほか) 第3章 手話力と学力との関係に関する研究(音声言語における第一言語と第二言語の関係 就学前幼児のアメリカ手話と英語を媒介とする学力の獲得・増進 ほか) 第4章 スウェーデンのろう学校より(一九八〇年までの流れ 一九八一年から現在まで) 第5章 日本におけるバイリンガルろう教育―何を、どう、進めるべきか(なぜバイリンガル教育なのか ろう児の家庭におけるバイリンガルの視点 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 倫子 国際基督教大学卒業。米国アメリカン大学大学院M.A.修了。ジョージタウン大学、アメリカン大学、ジョージワシントン大学などで日本語教育に従事後、静岡大学教養部助教授、国立国語研究所日本語教育センター第二研究室長、同センター日本語教育指導普及部長を経て、桜美林大学大学院国際学研究科教授、桜美林大学言語教育研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ