検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇 

著者名 菅原 晃/著
著者名ヨミ スガワラ,アキラ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007494784331/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351413
書誌種別 図書
書名 中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇 
書名ヨミ チュウコウ ノ キョウカショ デ ワカル ケイザイガク
著者名 菅原 晃/著
著者名ヨミ スガワラ,アキラ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6
ページ数 406p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24787-8
ISBN 978-4-309-24787-8
分類記号 331
内容紹介 「未来予想」が、現在の私たちの行動を決定する! 中学校の「公民科」、高校の「現代社会・政治経済」の教科書・資料集に登場する経済用語を用い、難解なマクロ経済学の理論を丁寧に解説する。
著者紹介 1965年生まれ。玉川大学大学院文学部修士課程(教育学専攻)修了。北海道公立高等学校の教諭。著書に「高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学」など。
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 私立探偵の真木は、実業家・磯村の依頼を受けて、十九歳の劇団研究生・乃里子の行方を捜し始めた。調査が進むに従って、バーの女、ボーイフレンドの父と関係者が相次いで殺され、一族の暗く重い過去が真木の前に現れる。
(他の紹介)著者紹介 結城 昌治
 1927年(昭和2)、東京に生まれる。49年(昭和24)早稲田専門学校を卒業し、東京地検に勤務したが、結核が発病し三年間の療養生活を送った。59年(昭和34)短篇「寒中水泳」によって認められ、『ひげのある男たち』『ゴメスの名はゴメス』等を執筆し、ユニークな推理作家として注目された。70年(昭和45)、「中央公論」に連載した『軍旗はためく下に』で第六十三回直木賞を受賞。96年(平成8)1月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。