蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産まるわかりブック ビジュアル版 まなぶっく A-65
|
著者名 |
カルチャーランド/著
|
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 004847810 | 709/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000381233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産まるわかりブック ビジュアル版 まなぶっく A-65 |
書名ヨミ |
セカイ イサン マルワカリ ブック(マナブック) |
副書名 |
ビジュアル版 |
副書名ヨミ |
ビジュアルバン |
著者名 |
カルチャーランド/著
|
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7804-1176-8 |
ISBN |
978-4-7804-1176-8 |
分類記号 |
709
|
内容紹介 |
マチュ・ピチュの歴史保護区、万里の長城、ケルン大聖堂など、世界の代表的な「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」を大きな写真とわかりやすい解説で紹介。一度は見たい世界遺産BEST10も収録。 |
件名1 |
世界遺産
|
書誌来歴・版表示 |
「みんなが知りたい!世界遺産」(2018年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
一万八千にのぼる島々、二五〇を超える民族。比類なきその多様さの中から庶民の暮らしを中心にインドネシア料理とは何か、を探る。食材小辞典付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 多民族国家インドネシアと「インドネシア料理」(多様な食文化とその背景 「インドネシア料理」 「食べていない」時に食べているもの―軽食 飲み物) 第2章 食文化のバラエティ(子供と若者の食生活 食べ歩きの自由 既婚者の食生活 キリスト教徒の場合) 第3章 スンダの食習慣(食事の時間 献立のたてかた 料理をする 食事をする) 第4章 非日常の食と社交(断食月 レバラン 祖霊崇拝とスラマタン ともに食べること、ともに料理すること) 付章 インドネシアの食材 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿良田 麻里子 1963年石川県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。言語学、言語人類学、食文化研究。博士(文学)。国立民族学博物館外来研究員、園田学園女子大学シニア専修コース非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ