検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国の民話  

著者名 任 東権/著
著者名ヨミ イム,トンクォン
出版者 雄山閣出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700461866388/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
東京大空襲(1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497894
書誌種別 図書
書名 韓国の民話  
書名ヨミ カンコク ノ ミンワ
著者名 任 東権/著   熊谷 治/訳
著者名ヨミ イム,トンクォン クマガイ,オサム
出版者 雄山閣出版
出版年月 1995.9
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-01247-0
分類記号 388.21
内容紹介 中国・日本の民話とそのモチーフをほとんど同じにする類話が散見する韓国。東アジアの古代文化の交流・伝播にもヒントをあたえる韓国の心ほのぼのとする民話152を紹介する。
著者紹介 1926年韓国生まれ。ソウル芸術大学長などを経て、現在は大韓民国中央大学校名誉教授などの任にあたっている。著書に「韓国の民俗大系」「韓国の行事と儀式の仕方」など多数。
件名1 民話-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 こんな男が欲しいわけじゃなかった―女性編集者と落ちぶれ芸人が繰りひろげる極上エンタテインメント恋愛小説。
(他の紹介)著者紹介 栗原 美和子。
 福岡県生まれ。フジテレビ・プロデューサー。1987年フジテレビ入社。バラエティ班で『オレたちひょうきん族』『笑っていいとも!』などのアシスタントディレクターを経験後、93年ドラマ班に異動。プロデューサーとして、“ラブ”“ヒューマン”“ハートフル”を軸に、数々のヒットドラマを生み出す。一方で、脚本や小説・エッセイの執筆活動も精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。