蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006537088 | 370.5/キ/10 | 一般図書 | その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000168945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育アンケート調査年鑑 2010上 |
書名ヨミ |
キョウイク アンケート チョウサ ネンカン |
著者名 |
「教育アンケート調査年鑑」編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
キョウイク アンケート チョウサ ネンカン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
創育社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
1215p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-916004-64-2 |
ISBN |
978-4-916004-64-2 |
分類記号 |
370.59
|
内容紹介 |
2009年度・2010年度に発表されたアンケート調査を中心に、巻頭課題「児童虐待・心の健康等」ほか、意識・実態、家庭教育、家族関係、家庭環境、地域環境、就職・職場環境に分けて収録する。 |
件名1 |
日本-教育-年鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀初頭、パリ―。明日の成功を夢見たエコール・ド・パリの画家たち。モディリアーニはその中心にいて、自分の夢を守りつづけた。数々の伝説によって隠されていた、生涯と作品の真実に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 1884‐1909 イタリアからパリへ―異邦の芸術家 2 1909‐1916 彫刻家と肖像画家―二人のモディリアーニ 3 1916‐1917 最後のヌード画家―伝統とスキャンダル 4 1917‐1920 夢見る日々―モディリアーニ芸術の完成 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮下 規久朗 1963年、名古屋市生まれ。神戸大学大学院人文学研究科准教授。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院人文科学研究科修了。おもな著書に、『カラヴァッジョ―聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ