蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア幻想 モームを旅する
|
著者名 |
村松 友視/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ,トモミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202253332 | 930.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア幻想 モームを旅する |
書名ヨミ |
アジア ゲンソウ |
副書名 |
モームを旅する |
副書名ヨミ |
モーム オ タビスル |
著者名 |
村松 友視/著
管 洋志/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ,トモミ スガ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-204366-1 |
分類記号 |
930.278
|
件名1 |
東南アジア-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
“擬似楽園”に深く刻まれた?マークの謎。ラッフルズ・ホテルの木陰にたたずむとなぜか苦渋にみちたモームが現われてきた…。 |
(他の紹介)目次 |
幻想 ?マークの誘惑(ライターズ・バーに現われたモームの亡霊が私にとりついた 売れるがゆえに味わったエンターティメント作家の悲哀 「軽んじられる」共通項をもつ十返舎一九の生い立ちを探る 幼年期に味わった文学的エキスだけでは何となく怪しい存在になり得なかった ほか) 湿潤―シンガポール ラッフルズ・ホテル(ラッフルズの未来は、その過去にあるモーム常宿の78号室に泊る 日本軍から銀のワゴンを守ったラッフルズの誇りは誰の誇りなのか 心ならずも南洋植民地にやってきた白人・屈折こそテーマだった) 芳烈―クアラルンプール アペリティフ・シャワー(自尊心と警戒心の権化みたいないや味な白人男とちょっといい女 スコールはまるで大空の洪水 モームのおどろきを追体験する 旧マジェスティック・ホテルのエレベーターの中で浮んだモームの貌 ほか) 熱欝―バンコク 極東メリー・ゴー・ラウンド(屈折した作家の資質はスパイ経験と療養生活で花開く 両極端なバンコクの印象…生理に忠実なのは小説家の特権 西洋文化を受けつけぬタイ文化は大英帝国のプライドをも拒絶 東南アジアの人々を主人公にしなかったモームに彼一流のつつしみを感じる) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ