蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001824549 | 901.1/シ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000274655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩の本 1 |
書名ヨミ |
シ ノ ホン |
多巻書名 |
詩の原理 |
著者名 |
西脇 順三郎/監修
金子 光晴/監修
|
著者名ヨミ |
ニシワキ,ジュンザブロウ カネコ,ミツハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
901.1
|
件名1 |
詩
|
(他の紹介)目次 |
1 湖国のユートピア(ヴォーリズ記念館(旧ヴォーリズ邸) 近江兄弟社学園ハイド記念館(旧清友園幼稚園・教育会館) ほか) 2 ミッション建築家として(日本基督教団福島教会(旧福島日本基督教会) 日本基督教団京都御幸町教会(旧日本メソジスト京都中央教会) ほか) 3 軽井沢―自然の緑と住む(軽井沢ユニオンチャーチ 日本基督教団軽井沢教会(旧軽井沢基督合同教会) ほか) 4 『吾家の設計』と住宅建築(ピアソン記念館(旧ピアソン邸) 西町インターナショナルスクール(旧松方邸) ほか) 5 都市の建築(大丸大阪心斎橋店 大同生命ビルディング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山形 政昭 1949年大阪生まれ。京都工業繊維大学建築学科卒業、同大学院修士課程修了。「ウィリアム・メレル・ヴォーリズの建築をめぐる研究」で東京大学にて学位取得、工学博士。大阪芸術大学教授。建築史、建築計画専攻。とりわけ関西の近代建築に関心があり調査研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 詩とは何か
-
金子 光晴/著
-
2 日本近代詩の流れ
-
大岡 信/著
-
3 西洋近代詩の流れ
-
清岡 卓行/著
-
4 わが詩学序説
-
西脇 順三郎/著
-
5 詩のはじまり・詩の運命
-
天沢 退二郎/著
-
6 炎の花
-
宗 左近/著
-
7 知られざるPoesieをめぐって
-
高橋 睦郎/著
-
8 詩の言語と詩の空間
-
富岡 多恵子/著
-
9 詩の生まれる予感
-
吉野 弘/著
-
10 詩のリズムの工夫
-
小野 十三郎/著
前のページへ