検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超巨大旅客機エアバス380   平凡社新書 413

著者名 杉浦 一機/著
著者名ヨミ スギウラ,カズキ
出版者 平凡社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206620353538.6/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェット機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000779439
書誌種別 図書
書名 超巨大旅客機エアバス380   平凡社新書 413
書名ヨミ チョウキョダイ リョカクキ エアバス サンビャクハチジュウ(ヘイボンシャ シンショ)
著者名 杉浦 一機/著
著者名ヨミ スギウラ,カズキ
出版者 平凡社
出版年月 2008.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85413-8
ISBN 978-4-582-85413-8
分類記号 538.68
内容紹介 ボーイング747=ジャンボの登場から約40年。最大853席、サイズもジャンボを大きく上回るエアバス380がついに誕生。空の旅はいったいどのように変わるのか? 「空飛ぶ豪華客船」の魅力と開発秘話に迫る。
著者紹介 1947年石川県生まれ。航空アナリスト。経済産業省産業構造審議会臨時委員、東京都の航空機関連委員会委員、福岡空港調査委員会委員などを歴任。著書に「地に墜ちた日本航空」など。
件名1 ジェット機

(他の紹介)内容紹介 ボーイング747=ジャンボの登場から約四〇年、それを上回る超大型旅客機がついに誕生した。欧州のエアバス社が二〇年近くかけて構想・開発したエアバス380がそれだ。総二階建て、定員最大八〇〇人超、サイズもジャンボより二周り大きい圧巻の機体を持つ。“空飛ぶ豪華客船”は、私たちの旅をどう変える?開発秘話も交え、二一世紀の航空事情を占う。
(他の紹介)目次 第1章 新しい「巨人機伝説」の誕生(巨人機開発の経緯
A380の性能 ほか)
第2章 史上に登場した憧れの巨人機(夢に終わった「怪物」ドルニエDoX
「空飛ぶホテル」ボーイング314 ほか)
第3章 いかにして大型機が実現できたのか(軽く丈夫にできる新素材
より軽く、丈夫な構造が実現 ほか)
第4章 空の旅はどう変わる?(クラスは多様化、五クラス制に?
快適性が向上した客室 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉浦 一機
 1947年石川県生まれ。航空アナリスト。利用者サイドに立ったユニークな視点から執筆・講演などで活躍中。参議院運輸委員会調査室客員調査員、経済産業省産業構造審議会臨時委員、東京都の航空機関連委員会委員、福岡空港調査委員会委員なども歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。