検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三木助歳時記 上  河出文庫 あ12-2

著者名 安藤 鶴夫/著
著者名ヨミ アンドウ,ツルオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006018147913.6/アン/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000778770
書誌種別 図書
書名 三木助歳時記 上  河出文庫 あ12-2
書名ヨミ ミキスケ サイジキ(カワデ ブンコ)
著者名 安藤 鶴夫/著
著者名ヨミ アンドウ,ツルオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.3
ページ数 330p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40894-1
ISBN 978-4-309-40894-1
分類記号 913.6
件名1 桂三木助(3代目)-小説

(他の紹介)内容紹介 安藤鶴夫が最も愛し、評価した落語家・三代目桂三木助。その生涯の日々を、著者が最晩年に深い哀惜をこめてたどった渾身の長篇小説を生誕百年を機に文庫化。博奕にのめりこんだ青春時代をへて、踊りの師匠などの遍歴の果てに伝説的な落語家となるにいたる数奇な人生を、時代や人々の息づかいの中に悠然と描く畢生の名作。
(他の紹介)目次 遠い神楽
弟子たち
寒い朝
くるひと


客送り
さんご玉
さくら餅
厄日
おなじ日
(他の紹介)著者紹介 安藤 鶴夫
 1908年、東京浅草橋生まれ。作家、演劇評論家。劇評、演芸評、随筆、小説など精力的な執筆活動を行い、“あんつるさん”の愛称で親しまれる。64年『巷談本牧亭』で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。