検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガリヴァー旅行記   シリーズもっと知りたい名作の世界 5

著者名 木下 卓/編著
著者名ヨミ キノシタ,タカシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206621278933.6/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000778299
書誌種別 図書
書名 ガリヴァー旅行記   シリーズもっと知りたい名作の世界 5
書名ヨミ ガリヴァー リョコウキ(シリーズ モット シリタイ メイサク ノ セカイ)
著者名 木下 卓/編著   清水 明/編著
著者名ヨミ キノシタ,タカシ シミズ,アキラ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.8
ページ数 8,200,20p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-04621-4
分類記号 933.6
内容紹介 今なお色褪せない、荒唐無稽な旅の物語「ガリヴァー旅行記」。そこに満ち溢れるさまざまな疑問に多様な視点から迫り、現代の読者にも魅力的な物語であり続ける理由を明らかにする。毒と風刺に満ちたワンダーランドへようこそ!
著者紹介 愛媛大学教授。
件名1 ガリヴァー旅行記

(他の紹介)内容紹介 多様な視点から迫り、一八世紀に書かれた『ガリヴァー旅行記』が三世紀近くの時を超えて、現代の読者にも魅力的な物語であり続ける理由を明らかにしようとしたのが本書である。
(他の紹介)目次 1 作品概説・作家概説(『ガリヴァー旅行記』の諷刺の世界
スウィフトの顔、ガリヴァーの声―アングロ・アイリッシュとスウィフト)
2 植民地主義・帝国主義表象(『ガリヴァー旅行記』、帝国、英蘭関係
ヤフーの咆哮、フウイヌムのいななき―『ガリヴァー旅行記』に見る植民地問題)
3 一八世紀の知の世界(スウィフトの科学諷刺を読む
驚異の装置
「科学嫌い」の諷刺文学―『ガリヴァー旅行記』第三篇のコンテクスト
見世物の世紀―見世物世界と『ガリヴァー旅行記』)
4 新たな読みの地平(バブル・フィクション―『ガリヴァー旅行記』と「信用」
スウィフトの庭
エッセイ―現代から見れば
フウイヌムと差異のない世界―『ガリヴァー旅行記』第四篇におけるエクリチュールの問題と近代批判)
(他の紹介)著者紹介 木下 卓
 愛媛大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 明
 信州大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。