蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002366052 | 708/パ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000452282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナム・ジュン・パイク フィード・バック&フィード・フォース |
書名ヨミ |
ナム ジュン パイク |
副書名 |
フィード・バック&フィード・フォース |
副書名ヨミ |
フィードバック アンド フィード フォース |
著者名 |
ナム・ジュン・パイク/著
|
著者名ヨミ |
ナム ジュン パイク |
出版者 |
ワタリウム美術館
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-906371-30-2 |
分類記号 |
708
|
内容紹介 |
世界的に活躍しているアーティスト、ナム・ジュン・パイクの芸術を、写真と、多くの人の言葉で紹介する。明快でダイナミック、ユーモアも漂うナム・ジュン・パイクの世界を楽しもう。 |
著者紹介 |
1932年ソウル生まれ。東京大学文学部美学・美術史学科卒業。ビデオ・アーティストと言われるが、音楽・油彩・オブジェ・版画・パフォーマンスと巾広い手法で、世界をまたに活躍している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
カストロとの運命的な出逢いからキューバ革命を達成するまでを回想する。困難を乗り越えて、状況分析、人心掌握の才を発揮する軌跡を克明に描く。本書はゲバラ本人による加筆訂正を反映した二部構成の決定版。過去の戦いを追想する一方で思慮深い政治的分析を加えている。生誕八〇年を記念し訳し下ろし。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 キューバ革命戦争回顧録(序幕 アレグリア・デ・ピオ ラ・プラタの戦い ほか) 第2部 キューバ革命戦争について(革命の始まり 彷徨 ピノ・デル・アグア戦 ほか) 追記(フィデル・カストロへ(侵攻について) 革命の罪過 リディアとクロドミラ) |
(他の紹介)著者紹介 |
チェ・ゲバラ 1928年、アルゼンチンの中産階級に生まれる。幼少より喘息をわずらい、医師を志す。医学博士号取得後、南米放浪中に亡命者グループと交わり、グアテマラの革命に参加したことから、民衆の解放と革命の必要性を痛感。メキシコで出会ったカストロとともにキューバ革命を牽引して成功に導く。その後ラテン・アメリカ全体の革命を導くためにキューバを離れ、ボリビアで活動を続けたが、1967年、政府軍に捕らえられて射殺される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平岡 緑 福岡県に生まれる。上智大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ