蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
らくだいにんじゃらんたろう らんたろう2 in 1 ポプラポケット文庫 039-1
|
著者名 |
尼子 騒兵衛/作・絵
|
著者名ヨミ |
アマコ,ソウベエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006689590 | 913/アマ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000239964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
らくだいにんじゃらんたろう らんたろう2 in 1 ポプラポケット文庫 039-1 |
書名ヨミ |
ラクダイ ニンジャ ランタロウ(ポプラ ポケット ブンコ) |
著者名 |
尼子 騒兵衛/作・絵
|
著者名ヨミ |
アマコ,ソウベエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-12388-1 |
ISBN |
978-4-591-12388-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
らんたろう、きりまる、しんべエは、忍術学園1年生、忍者のタマゴこと「にんタマ」。今日は忍術学園の遠足です。3人は元気に出発しますが…。表題作ほか全2作品を収め、おまけコーナーも掲載。 |
書誌来歴・版表示 |
「らくだいにんじゃらんたろう」(1991年刊)と「にんタマ三人ぐみのバケモノやしきでおっとっと!!」(1996年刊)の改題,合本 |
(他の紹介)目次 |
第1部 街づくりルール形成の実践(街づくりルール形成の重要性 街づくりルールの形成と市町村における街づくり行政 街づくりルール形成の実践ノウハウ―高度地区による高さ規制を事例として 街づくりルール形成を促進する実践ノウハウ 紛争調整の実践ノウハウ) 第2部 ケース別街づくりルール形成の実践(景観条例・景観計画づくりの実践ノウハウ―景観法の活用の仕方 屋外広告物条例づくりの実践ノウハウ 開発調整条例づくりの実践ノウハウ 市街化調整区域における優良開発弾力化の実践ノウハウ 住民主体の地区計画づくりの実践ノウハウ) 第3部 参考資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤川 眞行 昭和45年三重県生まれ。平成5年東京大学法学部卒業・建設省(現・国土交通省)入省。道路局路政課、大臣官房公共工事契約指導室、国土庁土地政策課、大臣官房会計課、四国地方建設局道路部、経済企画庁総合計画局、内閣府政策統括官部局(経済財政‐経済社会システム)、総合政策局不動産投資市場整備室等を経て、小田原市理事・都市政策調整統括監・都市部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 らくだいにんじゃらんたろう
3-82
-
-
2 にんタマ三人ぐみのバケモノやしきでおっとっと!!
83-162
-
前のページへ