蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たまごからうま ベンガルの民話 世界の民話傑作選
|
著者名 |
酒井 公子/再話
|
著者名ヨミ |
サカイ,キミコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005057336 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 005059654 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 005065396 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 005064415 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 005058870 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000621568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たまごからうま ベンガルの民話 世界の民話傑作選 |
書名ヨミ |
タマゴ カラ ウマ(セカイ ノ ミンワ ケッサクセン) |
副書名 |
ベンガルの民話 |
副書名ヨミ |
ベンガル ノ ミンワ |
著者名 |
酒井 公子/再話
織茂 恭子/絵
|
著者名ヨミ |
サカイ,キミコ オリモ,キョウコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-963790-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ある日、男が市場へうまを買いにいきました。ところが、お金が足りなくてかわりに馬のたまごを買いました。さて、そのたまごから、かえったのは…? 次から次へと動物たちが登場する、奇想天外なベンガル地方の民話。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中心市街地の衰退、郊外の乱開発、増大する交通環境負荷、減少する人口と高齢化…。「ありふれた」まちかどが示す「これからの」まちのありかた。日本の「まち」約2,000住区の膨大なデータ・画像を収集し、129種類のタイプに整理・収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「まちかど図鑑」・本編(本書のなりたちと使用方法 「まちかど図鑑」の記載内容 住宅地タイプ判別フローチャート 大都市圏中心都市(CM) 大都市圏衛星都市(SM) 地方中心都市(CL) 地方都市(LL)) 第2部 「まちかど図鑑」・資料編(「まちかど図鑑」が示すこと 「まちかど図鑑」記載事項に関する参考情報) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷口 守 1961年神戸市生まれ、京都大学大学院工学研究科交通土木工学専攻博士課程単位修得退学、工学博士、現在岡山大学大学院環境学研究科教授、社会資本整備審議会・国土審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松中 亮治 1971年生まれ、京都大学大学院工学研究科交通土木工学専攻修了、博士(工学)、現在岡山大学大学院環境学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中道 久美子 1981年愛媛県生まれ。岡山大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了、環境理工学修士。現在岡山大学大学院環境学研究科博士後期課程在学中、独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC1)、2006年仁科賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ