蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子規を語る 岩波文庫
|
著者名 |
河東 碧梧桐/著
|
著者名ヨミ |
カワヒガシ,ヘキゴドウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702153594 | 911.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000178770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子規を語る 岩波文庫 |
書名ヨミ |
シキ オ カタル(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
河東 碧梧桐/著
|
著者名ヨミ |
カワヒガシ,ヘキゴドウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-311661-5 |
分類記号 |
911.362
|
(他の紹介)内容紹介 |
数多くの行政訴訟を経験し、平成16年行政事件訴訟法改正にも深く関わった経験豊富な弁護士が、行政訴訟のこれまでの実務と理論を実務家の眼で徹底的に分析・考察し、最新の知見とともに行政訴訟の新たな道すじを展望する。 |
(他の紹介)目次 |
行政訴訟とは 抗告訴訟とは 取消訴訟総論 取消訴訟の訴訟要件 取消訴訟の審理手続(違法性審理)―主として実体審理 訴訟の終了 不作為の違法確認訴訟、無効等確認訴訟 義務付け訴訟、差止め訴訟 仮の救済 当事者訴訟 その他の訴訟 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 浩 1945年生まれ。京都大学法学部卒業。地方自治体勤務を経て1975年大阪弁護士会登録。日本弁護士連合会行政訴訟センター委員長。弁護士法人FAS代表社員。日本公法学会会員。龍谷大学法科大学院客員教授。阪神・淡路まちづくり支援機構運営委員。行政関係事件専門弁護士ネットワーク理事。雑誌「おおさかの街」主筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ