検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俵萠子の教育委員日記 続 

著者名 俵 萠子/著
著者名ヨミ タワラ,モエコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000644062373/タ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.53 686.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355173
書誌種別 図書
書名 俵萠子の教育委員日記 続 
書名ヨミ タワラ モエコ ノ キョウイク イイン ニッキ
著者名 俵 萠子/著
著者名ヨミ タワラ,モエコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988.10
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30655-X
分類記号 373.2
件名1 教育委員会

(他の紹介)内容紹介 やさしさと愛情あふれる語り口で汽車旅ファンを魅了したエッセイ集に、夕張駅再訪のルポを加えて復刊。静まりかえった雪原の駅、喧噪に包まれた街の駅、澄みわたる空を仰ぐ高原の駅など、北は声問から南は西大山まで、さまざまな表情を見せる駅のたたずまいを描く。全国スイッチバック駅・信号場(所)、国鉄臨時・仮乗降場など、国鉄の終焉を目前にひかえた1984年当時の貴重な資料も収録。
(他の紹介)目次 東日本(天北線―声問(北海道)
宗谷本線―天塩川温泉(仮)、音威子府(北海道)
湧網線―浜佐呂間、常呂(北海道)
旧白糠線―北進(北海道) ほか)
西日本(大井川鉄道―千頭(静岡県)
加悦鉄道―加悦(京都府)
武豊線―武豊
名古屋鉄道―知多武豊(愛知県) ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。