蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平山郁夫 日経ポケット・ギャラリー
|
著者名 |
平山 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,イクオ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002374585 | 721.9/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000455603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平山郁夫 日経ポケット・ギャラリー |
書名ヨミ |
ヒラヤマ イクオ(ニッケイ ポケット ギャラリー) |
著者名 |
平山 郁夫/著
河北 倫明/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,イクオ カワキタ,ミチアキ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-532-12042-X |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
砂漠の遺跡、異国の風物、美しい日本の自然。古代へのロマン、日本文化への情愛をかきたてる平山芸術の精華を、52年の芸大卒業制作「三人姉妹」から93年の「月華厳島・光燿厳島」の大作まで43点を収載した。 |
著者紹介 |
1930年広島県生まれ。東京芸術大学日本画科卒業。母校で後進の指導に当りかつ精力的に制作を続ける。89年より東京芸術大学学長。シルクロードを初め文明の起源の地への旅、取材が多い。 |
(他の紹介)内容紹介 |
衝撃の「マット界舞台裏」!裏ネタ勝負『週刊ファイト』にも書けなかった井上譲二「マル秘取材メモ」を初公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 暴露とケーフェイの間 第2章 「I編集長」の遺言 第3章 「たかが格闘技、されど格闘技」 第4章 去りし者たちの「修羅」 第5章 人間模様 第6章 誰が新日本を殺すのか 第7章 「仕掛人」時代の終焉 第8章 IGFと猪木の「晩節」 第9章 勝負論なき時代に 第10章 回想 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 譲二 1952年兵庫県生まれ。大阪芸術大学文芸学部卒業。在学中より、『週刊ファイト』通信員として英国マット界を取材。1977年、『週刊ファイト』米国特派員としてニューヨークに駐在する。1994年6月『週刊ファイト』編集長に就任。2006年9月休刊を機に新大阪新聞社を退社、フリー記者として活動を始める。新日本プロレス担当としてのキャリアが長く、アントニオ猪木の「裏情報」に精通することで知られる。大阪府在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ