検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども脳の大人になろう   ソニー・マガジンズ新書 S004

著者名 高畑 好秀/著
著者名ヨミ タカハタ,ヨシヒデ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206605297498.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000776409
書誌種別 図書
書名 子ども脳の大人になろう   ソニー・マガジンズ新書 S004
書名ヨミ コドモノウ ノ オトナ ニ ナロウ(ソニー マガジンズ シンショ)
著者名 高畑 好秀/著
著者名ヨミ タカハタ,ヨシヒデ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2008.2
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-7897-3256-7
ISBN 978-4-7897-3256-7
分類記号 498.39
内容紹介 「フランダースの犬」を見て泣けますか? 大人になるにつれ肉体とともに思考も硬直し、常識に縛られるあまり本質を見失い、逆に非常識になってしまう。この非常識を打破する子ども脳の育成書。
件名1 健脳法

(他の紹介)内容紹介 大人の常識は子どもの非常識!誰もが気になるアンチエイジングは、身体の問題だけではありません。常識に捉われた考え方、凝り固まった思考方法ではダメなのです。子どもの頃のようなやわらかい脳を保つことこそが“究極のアンチエイジング”。そこで、柔軟な思考ができるようになる具体的なトレーニング方を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 大人の失礼は子どもの当たり前(アポ無しで急に人と会えますか?
オナラをして笑っていられますか?
温泉で下半身を隠さず堂々としていられますか? ほか)
第2章 つまらない大人にならないために(『フランダースの犬』を見て泣けますか?
何もない草っ原で遊べますか?
休みの日に早起きして遊びに行きたいですか? ほか)
第3章 常識を変える脳の若返りトレーニング(『なれる自分』を強く信じられますか?
「つちのこ」の存在を信じられますか?
緑や赤のライオンの絵を描けますか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 高畑 好秀
 1968年、広島県生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻卒。日本心理学会認定心理士資格を取得。同大学運動心理学研修生終了の後、プロ野球、Jリーグ、Vリーグ、プロボクシング、プロゴルファーなど数多くのプロスポーツ選手やオリンピック選手などのメンタルトレーニングの指導を行なう。スポーツメンタル、ビジネスメンタルに関する著書は50冊を超える。またテレビやラジオ、様々な雑誌、講演などを通してメンタルトレーニングの普及に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。