蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209551308 | 686.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000169373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井伊家史料 幕末風聞探索書 下 |
書名ヨミ |
イイ ケ シリヨウ バクマツ フウブン タンサクシヨ |
多巻書名 |
万延・文久編 |
著者名 |
井伊 正弘/編
|
著者名ヨミ |
イイ,マサヒロ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
492,8,8,2 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.58
|
件名1 |
日本-歴史-幕末期-史料
|
件名2 |
井伊家
|
(他の紹介)内容紹介 |
成り行き任せに見えたのはじつはより高度の戦略性…。人生を拓く「曖昧力」。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 曖昧力は世界に誇れる“日本人力” 1 混迷の時代を生き延びる力は、権力でも財力でもなく「曖昧力」 2 「曖昧力」を誇りにしてこそ、日本人は光り輝いて生きられる 3 お堅い「理論」より、変幻自在の「曖昧力」が人生を拓く 4 天下無敵の「曖昧力」を手に入れるためには 5 「いい加減」で「よい加減」が「曖昧力」の極意 エピローグ 混沌とした中から新たな秩序を生み、発展・繁栄させることは、私たちのお家芸 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ