蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000717660 | 933/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シティ・オヴ・グラス |
書名ヨミ |
シティ オヴ グラス |
著者名 |
ポール・オースター/著
山本 楡美子/訳
郷原 宏/訳
|
著者名ヨミ |
ポール オースター ヤマモト,ユミコ ゴウハラ,ヒロシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-791178-X |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
おいらは佐吉。お師匠さま・広重先生のとこで、見習い絵師をしてる。ある晩、庭にあらわれた見たこともない赤毛の男に、お師匠さまもおいらもびっくりぎょうてん、腰をぬかしちまった。けど、その男の話は、もっとたまげるものだったんだ。で、その男の願いに心をうごかされたお師匠さまに連れられて、おいらたちは信濃にいる、北斎先生を訪ねる旅に出ることになったのさ。第9回ちゅうでん児童文学賞大賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
甲田 天 1940年福岡県生まれ。大阪で少年期を送る。中央大学法学部卒業。大阪・東京で広告会社に携わり、現在もフリーライターを続けている。2004年より児童文学作品の創作を始める。新潟市西区在住。『時の扉をくぐり』が初めての出版作品。同書で、第9回ちゅうでん児童文学賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 大八 1918年生まれ、長崎県出身。小学館絵画賞、絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞絵本賞などを受賞。東京都練馬区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ