検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新芸とその時代  昭和のクラシックシーンはいかにして生まれたか  

著者名 野宮 珠里/著
著者名ヨミ ノミヤ,ジュリ
出版者 人文書院
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000595970
書誌種別 図書
書名 新芸とその時代  昭和のクラシックシーンはいかにして生まれたか  
書名ヨミ シンゲイ ト ソノ ジダイ
副書名 昭和のクラシックシーンはいかにして生まれたか
副書名ヨミ ショウワ ノ クラシック シーン ワ イカニ シテ ウマレタカ
著者名 野宮 珠里/著
著者名ヨミ ノミヤ,ジュリ
出版者 人文書院
出版年月 2019.12
ページ数 297p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-10042-4
ISBN 978-4-409-10042-4
分類記号 760.9
内容紹介 日本のクラシック界をリードした音楽事務所「新芸術家協会」はどのようにネットワークを築いていったのか。関係者への丹念なインタビューによって明らかにする。『毎日新聞』WEB版「クラシックナビ」連載を書籍化。
著者紹介 1962年青森市生まれ。国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。90年毎日新聞社入社。事業本部で「特別展『雪舟』」などを担当。その後記者として青森支局、京都支局などを経て東京本社学芸部。
件名1 新芸術家協会


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。