蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関西人の謎ですねん! 例えば「値引き」のこと「勉強する」言うの、なんでやろ?!
|
著者名 |
博学こだわり倶楽部/編
|
著者名ヨミ |
ハクガク コダワリ クラブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006002638 | 361.4/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
361.42 TK903 361.42 TK903
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関西人の謎ですねん! 例えば「値引き」のこと「勉強する」言うの、なんでやろ?! |
書名ヨミ |
カンサイジン ノ ナゾ デスネン |
副書名 |
例えば「値引き」のこと「勉強する」言うの、なんでやろ?! |
副書名ヨミ |
タトエバ ネビキ ノ コト ベンキョウ スル イウノ ナンデヤロ |
著者名 |
博学こだわり倶楽部/編
|
著者名ヨミ |
ハクガク コダワリ クラブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-65075-3 |
ISBN |
978-4-309-65075-3 |
分類記号 |
361.42
|
内容紹介 |
関西ではなぜ独特の文化や気質が育ち、今も受け継がれているのだろうか? 関西人気質・関西グルメ・関西弁をめぐる謎から、関西でも他の府県には知られていないローカルな謎まで、関西と関西人をめぐる謎をとことん追求する。 |
件名1 |
近畿地方
|
(他の紹介)内容紹介 |
濃厚、濃密、めっちゃディープ…そこは“パスポートのいらない異国”関西。大阪・京都・兵庫…2府5県の関西ゾーンを大解剖。 |
(他の紹介)目次 |
1 「アメちゃん」「お芋さん」って、なんで食べ物に敬称をつけるの?―ずぅ〜っと気になってた関西の不思議を解いたろ 2 「牛スジ煮込み」とは違う大阪グルメ「どて焼き」って何?―ホンマに奥が深い、関西の食文化を教えたるわ 3 大阪人が喫茶店で、紅茶には目もくれないのはなぜ?―頭でソロバン弾く、関西人の金銭感覚なめたらアカンて 4 「湯船にドブン、顔ザブザブ」関西の銭湯って、どうなってるの?!―関東じゃありえない、関西カラーはそりゃキツイでぇ 5 「行こ、行こ」「見た、見た」…返事にくり返し言葉を使うの、なんで?―便利でインパクトも満点、関西弁はええもんやろ 6 えっ、京都人がよそ者に冷たいのは歴史と地形が関係してるって?!―“関西人”いうても、二府五県でキャラがちゃうねん 7 不倫カップル御用達の「アリバイ横丁」って、どんなとこ?―一度行ってみなはれ、大阪の「名所」はどこもコテコテでっせ 8 関西の女性は関東ほど歯磨きをしないってホント?!―ワイらも知らんかった、これぞディープすぎる「関西」や |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ